<PR>
この日本語フレーズを英語で言うと?

「わかりました」を英語で言うと?メールやビジネス・目上の人に対して使う場合など

「わかりました」という日本語は便利なことばで、いろいろな場面で使います。

もっと丁寧な言い方にするとしたら、「承知いたしました」というのが当てはまるかと思います。

イロハ
イロハ
では、英語ではどうでしょうか?使うシーンや相手によって使い分けますので、早速、具体的に見てみましょう。

ビジネスやメールで使われる「わかりました」

「OK」

一番シンプルで、一般的な返答をするときには「OK」を使います。

日本語でもわかりましたという時にOKと言いますが、日本語では、カジュアルな意味で使われることが多いですね。

英語では、OKはビジネスでもシンプルに使うことができます。

メールなどで、もう少し丁寧さを出したい時には、「Okay」と省略せずにつづると良いでしょう。

スポンサーリンク

「Understand」

I understand.

(わかりました。)

 

I understand the matter.

(その件について了解しました。)

動詞の“understand”を使って、「理解する=わかりました」という意味で使われます。

過去分詞の“Understood”を単独で使っても良いです。

「Noted」

Noted. / Well noted.

(わかりました。)

 

Noted with thanks.

(わかりました。ありがとうございます。)

ビジネスメールで使います。

動詞の「Note=書き留める」を使って、OKと同じく、了解したという意味です。

OKと同じく、シンプルすぎる印象がありますが、一般的にビジネスメールで使われる用語なので大丈夫です。

上司が部下にメールで返信するときに“Noted”とひとことだけで返信する場合にも使われますし、同僚同士の場合も使えます。

また、目上の上司に使うこともできます。その際は、“Noted, and thank you for taking your time.”と感謝の意味も添えると良いでしょう。

レストランやホテルでの接客用語の「わかりました」

「Certainly」

客:Can I have a glass of wine, please?

(グラスワインをください)

 

店員:Certainly. What kind of wine would you like?

(承知しました。どの種類のワインになさいますか?)

「Of course」

客: Could I have a bottle of Corona, please?

(コロナビールをボトルでください。)

 

店員:Of course. I’ll be right back with your drink.

(承知しました。すぐにお持ち致します。)

「Absolutely」

客:Could I see the menu of dessert?

(デザートのメニューを見せてもらえますか?)

 

店員:Absolutely. Here it is.

(承知しました。こちらをどうぞ)

「承知しました」と訳しました。一般的には、フォーマルなレストランの接客用語で丁寧な言い方です。

もう少しカジュアルな接客の場合は、次に紹介します。

スポンサーリンク

スラング・カジュアルな「わかりました。」

友だち同士や同僚へ返事するときに使われる表現です。

また、カジュアルな雰囲気のレストランやバーでの受け答えにも使えます。

イロハ
イロハ
主に、話しことばになりますね。

「All right.」

“Are you all right?” (大丈夫ですか?)で使われる「大丈夫」という意味もありますが、「了解した、よろしい」という意味で使われます。

「 No problem.」

直訳は「問題なし」となりますが、問題がないのでOKだという意味で、了解する意味になります。

「Sure.」

「確かに」という意味から、了解することを表します。“Sure, no problem!” とつなげて、頼まれごとを引き受けるときに「もちろん!」の意味で使います。

よく似た表現の、“Sure thing.” がありますが、こちらは、「もちろん、いいよ」といったように、快く引き受ける時に使いますが、かなりくだけた言い方になりますので、友だちや家族に対して使います。

ビジネスや目上の人に使うのはNGです。

スポンサーリンク

「I got it.」

A: We will have a meeting tomorrow at 9:00 am.

(明日の午前9時からミーティングをするよ。)

 

B: I got it. See you tomorrow.

(了解。じゃ、また明日)

カジュアルな言い方でよく使いますので覚えておいてください。

また、“You got it.” もよく使います。こちらは依頼を引き受ける場合の表現です。

A: Can you give this letter to Mike for me?

(この手紙を私の代わりに届けてくれる?)

 

B: You got it.

(わかったよ。)

まとめ

今回は、「わかりました」を表す英語について紹介しました。

ビジネスメールでの決まり文句から、カジュアルな友だち同士でのやり取りに使われるものまで、いろいろな言い方がありました。

イロハ
イロハ
目的用途に分けて使いこなしましょう。

ビジネス英会話やToeicの勉強にはスタディサプリというアプリがいいですよ。動画で解説などしてくれて1日3分から学べます。

⇒スタディサプリToeicを見てみる

⇒スタディサプリビジネス英語を見てみる